コンサート「犬夜叉✖︎半妖の夜叉姫 未来へ」行ってきました

夫の泊まりがけ出張が延期になったので行ってきました!
直前だったけどチケット取れてよかった!!!
もう2階席の最奥だったんですけど、見やすかったしよかったです。

****

 

舞台はこのように大きなスクリーンが設置されていて、
演奏に合わせてアニメの特別編集が流される仕様になっていました。

以下太字は音楽、その下は流れた映像への感想などです。

Do As Infinity「君がいない未来」

いきなり完結編のOP映像からドーン!!からの生歌ですよ!!!!
オーケストラ!生バンド!!!
すごかった

**ここで犬かごともろはちゃん登場。親子かわいい。

唸れ!鉄砕牙(かな?)

あの配信でジャニの歌替わりに流れてるやつだったとおもう。かっこいい。

犬夜叉〜かごめ〜七宝〜弥勒〜珊瑚テーマメドレー

それぞれのメインテーマに合わせてアニメ映像が流れて贅沢だった。
でも珊瑚ちゃんの映像、飛来骨と雲母が編集してると思う。
飛来骨を鍛えてる珊瑚ちゃと雲母とたわむれるおさなさんごちゃの映像ばかりだった。

殺生丸〜奈落〜神楽のテーマメドレー

大反撃(かな?)

犬夜叉バトルシーン詰め合わせよかった

犬かごのわちゃわちゃ〜犬一行コミカルシーンメドレー

ひたすらおすわりされるシーン詰め合わせ、容赦がなかったw
あと犬一行のわちゃわちゃかわいかった。
このあたりにどさくさに紛れてひそひそしあうみろさんと、竹筒回しのみみろさんが入ってたと思う。先生こいつらどさくさに紛れていちゃついてます。

犬かごらぶらぶメドレー

犬かご詰め合わせ。いい…

みろさんメモリアルメドレー

興奮しすぎて記憶が曖昧。みろさん、みろさんがいっぱい。
夜着で襲いかかるさんごちゃと応戦する法師、オンリーユーで相合傘からのセクハラからの張り手、白霊山、山椒魚回で襲いかかるさんごちゃと応戦する法師、告白からのさんごちゃ涙、ナマズぶちのめしからの仲直り、涙のキス、ラスダンで追い詰められてさんごちゃ抱きしめる法師…
やばい、みろさんが詰め込まれすぎている…もうここでお腹がいっぱい。

**ここで丸様とみかこし、勝平さんが登場。
親子と叔父さんですね。

悲運の巫女 桔梗(かな?)

犬桔つめあわせ。紅差しながら幸せそうな桔梗が苦しい。
奈落は本当クソやろうだなと思いました。ろくなことしてない。

十六夜〜桔梗の悲劇のシーンメドレー(?)

本当余計なことしかしてねえなあのワカメ

七人隊のテーマメドレー

七人隊、みんな生き生きしていて楽しそう。

ふたりの気持ち(かな?)

犬かご詰め合わせ。これもよかった…

**七宝ちゃん!!&さつきさんととわちゃん!
さつきさん「銀骨が人間離れしていて」ギシシシ口で言っていたのがお気に入りだったそう。

Do As Infinity「楽園」
「紅茶を飲みたくなるコンサート」?

「真実の詩」

二胡と一緒に。
二胡の響きがいい…

(ここで休憩。わたしは出口がよくわからなくなりトイレを諦める)

*休憩明け三姫トーク。
三姫かわいい。
ここから半妖の夜叉姫ターン

半妖の夜叉姫メインテーマ

とわちゃん〜せつな〜もろはちゃんテーマメドレー

とわちゃんが借金返してるあの店のおっさんのテーマ(?)

翡翠くん〜理玖〜りおんちゃんのテーマメドレー

あにやしゃひ、久しぶりに観た。絵がきれい。
翡翠くん、叔父上の活躍をみて憧れるシーンの詰め合わせだった。翡翠くん?

もろはちゃん借金返済がんばるのテーマ(?)

奮闘するもろはちゃん詰め合わせがかわいい

三姫の誕生〜親との別れ〜再会メドレー

ちらっと法師が出てきた。そういえば色々関わってたわ法師。

桔梗のテーマのアレンジ?

あ!あなたは時代樹さん!!!!

ゼロさんが成仏するシーン

あ!ゼンラニウムさん!!(ゼンラニウムさんではない)
ぜろさんも色々あったと思うけど、
色々をめちゃくちゃにした上に一人満足して成仏するのはどうかと思うよ。

ここから朗読。
まずは夜叉姫パート。
***
エンディングから数ヶ月後、風雲麒麟丸城(船のすがた)で語り合う三姫。
せつなちゃんのバイオリン!生バイオリン!!
とわちゃん小さい頃せつなちゃんに歌ってたのがこのバイオリンの旋律なんだって。
そうだったのか…
この船で世界を見て回りたいというとわちゃんと、応援するよ、がんばれとせつなともろはちゃん。
(翡翠くんに優しくしろと言われてガチギレするせつなちゃんかわいい)
しかし理玖とふたり旅だと知って様子が変わるふたり。
ここでいきなりかかる丸様のテーマ。
丸様のテーマを背に威圧感9999でやってくる成田剣さん。
やってきたけど何もしゃべらねえ丸様。
しにそうになるもろはちゃん。
一生懸命旅の意義をパパに説明するとわちゃん。
何もしゃべらねえ丸様。
せつなともろはもついていくと宣言。
犬かごもつれていこうともりあがるもろはちゃんかわいい。
何もいわねえ丸様。そろそろ何かいえよ!

「いくぞ」
「だまれ」

すごい!セリフが二個しかないのに圧倒的存在感!さすが丸様。
でも、三姫、理玖、犬かごに丸様とか、嫌すぎるwwwwwwww
一部の空気がとても重そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

***朗読劇おわり

*勝平さん「成田さんいつ喋るのかと」
会場の声を代表してくれた。爆笑。
成田さん「セリフが二言だったことは、帰って我が妻りんに報告します」
りんちゃん「そうだったんですね」とニコニコで答えると思うw

ここで七宝ちゃんが噛んだのが可愛かった。
おちゃめな渡辺さんかわいい。

ここから犬夜叉パート
***
犬夜叉とかごめちゃんが会えなかった間のふたりの気持ち。
これは本当凄かった。
火鼠の衣にかごめちゃんの残り香が染み付いていたんですね。
助けてください。
勝平さんの生の技絶唱がすごかった!!!!

「離れていても私たち・おれたちの心はいつもつながっている」

素晴らしい締めだった…
***

夜叉姫メインテーマ?
草太パパー!!!

とわ〜せつな〜もろはの幼い頃の詰め合わせメドレー

あったわ「かぜをきれ」カード…
そういえばせつなに封印施してるの法師でしたね。

夜叉姫バトルメドレー

りおんちゃんのテーマ?

夜叉姫パート、りおんちゃんの出番が多い。
あったな…親子世界旅行…

りおんちゃんの笛から変形した剣でのバトルメドレー

ありましたねその設定。それで戦うとわちゃん詰め合わせ。

三姫共闘バトルテーマ

妖霊星バトルシーン詰め合わせ

あ、漆黒の飛来骨さんが一瞬映った。

丸様VS麒麟丸、みんなで共闘ラストバルメドレー

みろさんもバリバリ戦ってました。

*ここで犬かご七宝丸様、犬夜叉組勢揃い。
成田さんの声が良すぎるとメモにある。良すぎた。

半妖の夜叉姫のドラマチックなテーマメドレー

…全体的にりおんちゃんの出番が多い気がする。
七宝ちゃんに昔のように飛びついてわちゃわちゃするきんぎょちゃんと、
それを微笑ましそうに見つめてるみろさんが良かったですね。

一旦和田さんが引っ込んで、アンコール

犬夜叉と桔梗の最後のシーンテーマ

これを最後に持ってくるかー。キスして力尽きて消えていく桔梗が悲しくも美しい…

Do As Infinity「深い森」

うわーーーーー!!!
そしてかごめちゃんが帰ってくるシーン!!!!
あ!みろさん!!きんぎょちゃんとひすいくん抱えてる!!!!
みろさん一家さいこーーーーーーーー!!!!!!

そして

「半妖犬夜叉」

華麗に締め!!!!!

素晴らしかったです…
興奮してたのと、暗闇でメモとったので読み取れないところもたくさんで不正確ですが、
ああ、映像化してほしい…

観に行けてよかった!!!!
おつかれさまでした!!!!!!!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です